2025年は乙巳年で二黒土星が巡ります。
乙は灌木やつる草、レジリエンス、巳は蛇や金運、二黒土星は田畑や労働を象徴します。
物価高の厳しい環境にあっても、へこたれたりあきらめたりしないで自分の才能や能力を発揮できる仕事を見つけることで金運アップにつながるでしょう。そのためには、あなたの才能を育てる田畑を耕すことが大切です。得意なこと興味あることを探求していけば才能が開花しやすいでしょう。
さて、生まれ年の十二支ごとの運勢を琉球王朝時代のおみくじ「観音霊籖」と和来龍オリジナルの「琉球占術」によって占いました。軽い気持ちで楽しんでみてください。
皆様にとって今年もよい年となりますように!
「自分の内に在る宝玉を磨く」
キーワード:才能、誠意
これまで自分の才能に気づかずにいた人が、突然の出会いによって隠れた能力に気づかされる運がある。
才能があることがわかったら、できるだけ早くそれを伸ばすための努力や訓練をはじめよう。よい先生を選んで、毎日鍛錬して才能を磨いていけば、内側から喜びのエネルギーが湧き出してくるだろう。厳しい練習も苦しいと思わず楽しいと思えるようになれば上達が早い。
仕事では抱えている問題が大きすぎるため実力不足が露呈する。あの手この手で策を弄するも、なかなか思い通りにならず厳しい環境に置かれそう。物欲に流されないで誠意を持って取り組めば、やがて努力が実って成績がアップする運がある。また、自分の成功だけを神様に祈っても叶いにくい。人のためにもなることを真心込めて祈願すれば満足できる結果がもたらされる。
ラッキーカラー:薄青、ワインレッド、桜色
ラッキーポイント:季節の花、サンダル、サングラス
ラッキーNo.:4、30
「月光を雲が遮る」
キーワード:あわてない、光明
満月が空の真上にあって地上を明るく照らしている。懐中電灯が無くても月明りだけで歩けるほどだ。しかし、突然月が雲に覆われて暗くなってしまった。慌てずに、そのまま静かに待っているとやがて雲が去って再び月光が地上を明るく照らした。
うまくいっている時に急に邪魔が入っても動揺しないこと。慌てず冷静に対応すれば事なきを得る。邪魔するものが去ってしまえば、また元の状態に戻って楽しむことができる。また、親しい人との別れから孤独感に襲われることがあるかもしれないが、必ず光明が見えてくることを信じよう。
仕事や職場などではやっかいな問題に悩まされやすい。ささいな事として放っておくと後で大きなトラブルに発展するので早めに対処するのがよい。中途半端な気持ちではなかなか解決できない。白黒はっきりさせて厳格な対応をとるのがよい。対人関係では無理に相手に合わせるよりも自分の気持ちに正直に接するほうがよい。大切な人には真心を尽くしてあなたの気持ちを伝えよう。
ラッキーカラー:シルバー、青緑、群青色
ラッキーポイント:ゲーム、花束、ピアス
ラッキーNo.:9、28
「願望成就」
キーワード:目標を明確にする、謙虚さ
今年の前半は環境の変化が早く目標がなかなか絞り切れない。迷いながら仕事を進めてしまい、実力が発揮できなくて悩むかも。自分ひとりで判断するより知識と経験豊富な先輩に相談して物事を進めるのがよい。
信頼できる相手に謙虚にしたがえば、後半には努力してきたことが大きな結果となって表れる。そのためには、目標や目的を明確にして集中して物事に取り組むとよい。
また、今年は一つの目標を達成しただけで安心して気を抜かないこと。さらに上を目指して前進することで才能を認められて業績がアップする運がある。神仏や祖先への信仰心があれば、天の助けも得て仕事運だけでなく財運にも恵まれやすい。
ラッキーカラー:花柄、藍色、セピア色
ラッキーポイント:タピオカ、アロマオイル、トイレ掃除
ラッキーNo.:1、23
「陰徳積善」
キーワード:正直、反省
御嶽にあった香炉を誤って壊してしまい祟りを恐れる。
日頃は神仏や祖先を気にかけない行動をしておきながら、何かあると過去の過ちが原因で祖先や神仏の祟りを受けているのではと不安がる。臆病風に吹かれると萎縮しやすく、支配しようとする人に脅されたり、本音で行動できず後悔することに。「覆水盆に返らず」、やってしまったことを無かったことには出来ない。正直にわびて反省し、他人のために陰徳積善をすることしかない。そうすればやがて幸運が訪れる。
また、一仕事終えてゆったりした気分にひたることができる年。ただし、気が抜けた状態では将来困ることになる。好調に物事が進んでいるように見えても運勢は下降に向かい始めているからだ。見栄を張ったり、高級品を買いあさったりせず、節約して質素な生活を楽しむほうがよい。十分に休息をとったら気持ちを引き締めて新たな計画を練ろう。
ラッキーカラー:黄色、アイボリー、エメラルドグリーン
ラッキーポイント:カード、空気清浄機、アイスクリーム
ラッキーNo.:6、24
「復縁」
キーワード:ご縁、口を慎む
離婚してひとり身になった人が再婚によって幸福を得るように、一度壊れた関係が復縁したり、新たな人との出会いがあったり、これまで失ってきた人間関係や取引がよい方向に変わっていく運がある。人や仕事のご縁を大切にして、日々感謝して暮らせば幸運に恵まれる。
日常生活ではラッキーなことが続いて起き、ちょっとした願い事はすぐに実現する運がある。一方、仕事では遊んでばかりはいられない。自分に与えられた仕事をこなすにはまだまだ実力不足。口は災いのもと、注目を浴びようとする受け狙いの言動は慎んだほうがよい。今年は資格を取るなど実力向上に向けて努力するのがよい。与えられた仕事には喜んで取り組み、嬉しいことがあれば喜びを皆と分かち合うようにすれば福を招きやすい。
ラッキーカラー:黒、赤、コーヒー色
ラッキーポイント:海関係、香水、雑誌
ラッキーNo.:7、14
「禍を祓って福を得る」
キーワード:感謝、積極的な行動
時が満ちて、あなたの潜在意識が活発になるため、夢が大きく実現する運がある。これまで不運と思ってきたことも今年はよい方に向かって行く。
今までの努力が認められて大きなプロジェクトをまかされたり、昇進したりしやすい。祖先や神仏に感謝して、日々心穏やかに過ごせば自然に好運が巡ってくる大吉の年。とくに仕事運と財運が良いため昇給や売り上げアップが期待できる。
今年の前半は願ったことが大きく動き出す前の準備段階にある。異性との良縁を求めるなら自分の魅力を高める努力をし、自立したいなら経済力を身に着けるための努力を惜しまないこと。小さな成功を大切にし、失敗はすぐに修正していくことが大きな成功への足掛かりとなる。積極的に行動するのが基本だが、急がず慌てず、一歩一歩着実に歩みを進めるのがよい。
ラッキーカラー:ベージュ、深緑、琥珀色
ラッキーポイント:本、ハンカチ、パスタ
ラッキーNo.:8、10
「禍福は循環する」
キーワード:新陳代謝、分相応
太陽が東から昇って西に沈み、また東から昇るように、自然の法則は止まることなく循環し続けている。
良いことも悪いことも、喜びも悲しみも、楽も苦も季節が巡るように来ては去っていく。そして、現状に通用しなくなった古いものは捨て去られる運命にある。これまでのやり方に執着せず積極的に新しいものを取り入れていけば新陳代謝が促されて組織は活性化する。
副業は実利あるが、提案が未熟でよく練られていなければ、そのままでは周囲から認められにくい。また、見当違いから相手の思いや価値観と自分のそれとがミスマッチになりやすい。一旦、距離を置いて客観的に状況を見るのがよい。
どんなことでも高望みし過ぎると現状とのギャップでストレスがたまりやすい。自然の流れに乗るためには今の自分にふさわしいもので満足するのがよい。
ラッキーカラー:黄色、グリーン、赤茶
ラッキーポイント:花瓶、イヤリング、レストラン
ラッキーNo.:5、12
「泥海を船で渡る」
キーワード:天の時を待つ、心を開く
大きな利益を求めるあまり、他人に先行してチャンスをつかもうとして人と争う運がある。
準備も整わないまま慌てて出発すると思わぬ障害や妨害に遭って進退窮まることになる。特に専門外の新規開拓を目指す場合には、状況をよく分析して必要な準備をした上で、好機到来の時を待つのがよい。計画を決行するには天の時・地の利・人の和が大切。
また、家庭や組織の中で対立する相手との関係が試される年になりそう。新しいことを始めるにも、意見が対立してなかなか決められない。喧嘩になる前に、無理やり何かをしようとしていないか自分の言動を振り返ってみるとよい。意見の対立している相手でも、話し合おうとする人には心を開いてよく話を聞くことが大切だ。お互いが本音で話し合えば、思いのほか相手の誠意が見えてくる。反目している相手と共通する利益を見つけることができればうまくいきやすい。
ラッキーカラー:オレンジ、レモン色、桔梗色
ラッキーポイント:ショルダーバッグ、野菜サラダ、公園
ラッキーNo.:2、27
「羅針盤の針を落とす」
キーワード:離散、利他
舟の羅針盤の針を海中に落としてしまった。見つけようとして苦労していると天の助けがあって、奇跡的に見つかった。
日頃から神仏や祖先への信仰心を厚くして、他人に対して思いやりをもって接していれば、自分が困った時には必ず天の助けがある。心を開いて天の恩恵を受け入れよう。
また、今年はこれまでに手に入れた信頼や人間関係、財産が崩れ去る暗示がある。他人を見下した言動や自己中心的な生き方が原因かもしれない。欲を出して得たお金や物は簡単に手元を離れて散って行く。
不安や悩みが増大すると、寝不足になって仕事に集中できなくなりミスも連発しやすくなる。一旦、我欲を捨てて皆のために行動してみよう。迷いや執着心が消え去って心が穏やかで平安になるのを感じるはずだ。物への執着を捨て去れば豊かさがやってくる。
ラッキーカラー:ゴールド、銀ねず色、グレー
ラッキーポイント:ポロシャツ、ベルト、バッグ
ラッキーNo.:3、18
「東山に上がる月」
キーワード:心配無用、不要な物を捨てる
東の山から満月が上がり始めた。月見を楽しもうとすると薄い雲が月を隠してしまった。心配することは無い、月が空高く昇れば雲の影響も受けなくなる。
今年の前半は障害や妨害に遭いやすく思い通りに行きにくいが、後半は見通しが明るくなってうまくいきやすい。
また、あれこれといろんなものを詰め込み過ぎて器がいっぱいになっている状況にあるようだ。新しいものを入れようとしてもこれ以上入らない。まさに何かに行き詰まって身動きが取れない状況と同じだ。
豊かそうであるが、中身をよく見ると役に立たないものやガラクタまで詰め込んでいる。思い切って必要ないものを処分するのがよい。新たな空間が出来れば、希望とともに大きなチャンスの波がやってくるだろう。新たな目標を立てて具体的に準備を始めよう。
ラッキーカラー:白、赤茶、ストライプ柄
ラッキーポイント:ジャケット、なべ料理、ショッピングセンター
ラッキーNo.:7、11
「欲が損を招く」
キーワード:内面の充実、腐れ縁を切る
人は誰でもお金を欲しがるが、お金にも時運の巡りがある。金運の巡っていない時に無理やり大金を儲けようとしても「骨折り損のくたびれ儲け」になりやすい。
他人より先になろうとして近道を行っても途中で障害に遭って逆に遅れることになる。今年は自分の内面を充実させて価値を高めることを先にやったほうがよい。
仕事や職場では、見た目はうまくいっているようでも内部に大きな問題を抱えている。風通しが悪く八方ふさがりになりやすい。気持ちを切り替えて、腐れ縁になった関係はさっさと切って排除しないと周りの人間関係も腐ってくる。自分が蒔いた種が結果となって現れただけだが、根本から改革すれば希望が見えてくる。
自分の欲を捨てて利他的な視野で物事を見るようにすれば、良い発見とともにハッピーなことがあるだろう。行きつけのお店でよい出会いがあるかも。
ラッキーカラー:紫、淡いブルー、朱色
ラッキーポイント:音楽、動画、照明の掃除
ラッキーNo.:1、29
「小より大に至る」
キーワード:守りを固める、行動する
「お金持ちになりたい」と思って金儲けを始めた人でも、成功してお金が貯まれば別のことに関心が移っていく。衣食住に困らないようになると「教養を身につけたい」など自分自身の価値や人格の向上を目指すようになる。
今年は運が動く時期に入っているため新しいことを始めるにはよい。まず守りを固めておいてから、入念に準備して待機し、今がチャンスと思ったらすぐに行動に移すとよい。小さなことから一歩ずつ行動していけば、障害にぶつかっても状況を確認しやすく対応や変更がしやすくなる。己を信じ、神を信じていれば、他人から何と言われようと信念が揺らぐことは無い。価値観が異なる者や去る者は追わないほうがよい。
また、お金儲けだけでなく「自分にはどんな社会貢献ができるのだろうか」と考え、ボランティア活動など自分に無理なくできることから実践すればよい出会いがあるだろう。
ラッキーカラー:ピンク、ブルー、チェック柄
ラッキーポイント:化粧品、マスク、食器の片づけ
ラッキーNo.:4、26